Monday, October 22, 2012

school of seven bells



     alpinisms     2008     ghostly international




度々、来日している


school of  seven bells


1980年代に南米にあると伝えられる


伝説のスリ養成学校が名前の由来


ともいわれています。


このファーストアルバムは


ポップスベースに


シューゲイザー、アンビエント、エレクトロ


を融合させたムードある1枚


現在これを含め3枚のアルバムが


発表されていますが


このアルバムが一番好みなアルバムです


 
 
 



それと道又が担当しました


SPUR12月号 ( ヘア特集ページ p237 )


が本日発売されました





機会がありましたら是非見て下さい。







       http://romahair.com/

       roma     岡村

Thursday, October 18, 2012

MHL. COMMUNITY MART

 
こんにちは。
 
今日は、洋服、cafe、雑貨などが
 
一度に楽しめるイベントをご紹介します。
 
 
3年前、代官山に第1号店を出してから
 
今年5月にはロンドンにお店をオープンさせ、
 
話題の尽きない、MARGARET HOWELL。
 
その世界感を表現する新しい試みとして
 
「MHL.COMMUNITY MART」が
 
10月27日(土)~11月4日(日)の
 
11時~20時までの間
 
渋谷のディクショナリー倶楽部で
 
期間限定で開催されます。

 
 


内容としては、

MARGARET HOWELLが

プロデュースする生活雑貨、家具、

プロダクトのラインから、

セレクトしたアイテムの販売を主に、

nanamicaやAldenなど

人気の高いアパレルブランドも出展します。


私が一番楽しみにしているのが

鎌倉にお店を構える、

LONG TRACK FOODSです。



ピクルスや、ディップ類、ジャム

オリジナルクッキー、食器など

こだわり抜かれたITEMが並びます。

鎌倉にしかお店が無いので、

行った事の無い方に

本当におすすめしたいです。



イベント会場は

中目黒からも電車ですぐなので

ぜひ行ってみて下さい♪







       http://romahair.com/

       roma     畑田

Thursday, October 11, 2012

THREE

こんにちは。


今日はおすすめのスキンケアをご紹介します☆

THREE のジェントル クレンジングオイルです。

 
THREE の商品は使っている物
 
どれも気に入っているのですが、
 
特にこちらのオイルはイチオシです!
 
85%植物由来成分なのにメイクがさらっと落ちて
 
お湯で流しただけですっきりです♪
 
オイルクレンジングのべたつき感が苦手な方、
 
おすすめです☆
 
シトラスのとっても良い香りがして
 
毎日お風呂で癒されます。
 
皆さんも是非お試し下さいね☆
 
 
 
 
 
 
 
       http://romahair.com/
 
       roma     富井

Sunday, October 7, 2012

Malmo + ART BIRD BOOKS


こんにちは!

今日はCAFE&BARを
紹介します

romaを出て
右に5分ほど歩くとあります


Malmo + ART BIRD BOOKS



1992年より中目黒駅前にあった
Art Bird Booksは、
絶版洋書写真集を中心に
アート・ファッション・デザイン書など
ヴィジュアル・ブックを輸入販売していました

2009年の山手通り拡張工事に伴い立退き

ウェブを軸に運営活動をしています


その写真集・洋書が
malmoに置いてあり
販売もしています


blogでアイテムがアップされています
http://www.malmo-tokyo.com


オシャレな空間で
店内のアンティーク家具も
販売しているそうです


写真集・洋書が好きな方
是非いってみてください♪





       http://romahair.com/

       roma     鈴木


Wednesday, October 3, 2012

traveler'02



a six degrees collection traveler'02   2002   six degrees records


以前御紹介した six degrees 

アメリカ 西海岸のレーベルにしては珍しく

world music を発信するレーベル


その six degrees から発売されている

traveler シリーズ   


全5作発売され

その中でもこの '02 が一番好みです

roma の music にも度々使わせて頂いております


この album には違う remix  が収録されていますが

友人から頂いたこちらの version の方が好みかな.....






 
 

 
 
 
 
 
 
それと
 
道又 、 鈴木 が担当しました
 
FUDGE presents ヘアスタイルBOOK 2012A&W
 
が発売されました。
 
 
 
是非ご覧下さい。
 
 
 
 
 
 
       http://romahair.com/
 
       roma     岡村